熱中症を対策するには

梅雨もようやく明けて夏本番を迎える時季になりました。暑い日が続いているので連日熱中症に関する話題が絶えません。また、熱中症への注意喚起もあります。色々な所で情報は見聞きしていると思いますが健康にとって大切なことなので、熱中症の知識に対して見直しをしていきましょう。

熱中症とは高温や高湿度の環境下に長時間いると体温調節がうまく出来なくなってしまい体に熱がこもってしまい体調をおかしくしてまう状態になります。

熱中症になるとどんな症状が出るのか。もちろん軽症から重症まであります。

□軽症 めまいや手足のしびれ、筋肉のけいれんなどが現れます。

□中等症 頭痛や吐き気、脱力感などが現れます。

□重症 意識障害やけいれん、多臓器不全などの危険な症状が現れます。

症状が現れたら速やかに対処していきましょう。早めに対応をしていくと重症になることは防げます。

基本的な対応方法

□身体を冷やす 首元や脇、足の付け根に氷嚢や保冷剤を当てて使うと熱くなった体を効率的に冷やすことができます。この時に冷えピタなどの冷感材は冷えたかんじがするだけで体を冷やす作用はないので注意しましょう。

□涼しい場所に移動する 今よりも体温が上昇しないように風通しのいい場所やエアコンの効いた涼しい場所へ移動します。

□水分と塩分を補給する 体内に熱がこもると熱を下げようと汗をかいているので、失われた水分や電解質などを補給します。経口補水液やスポーツドリンクを飲ませてあげましょう。

この3つを速やかに行います。ほとんどのケースで体調は回復していくと思います。症状が悪化していくように感じたら迷わず救急車を呼びましょう。

ここまでは熱中症において知っておかなければなりませんが、一番大切なことは熱中症を引き起こさないように気をつけることになります。予防はこまめな水分・塩分の補給、暑い時間帯の運動や外出を可能なかぎり避ける。これを徹底すると良いでしょう。また屋外だけでなく、室内でも起こるのでエアコンを使いこなしましょう。

 

 

診療時間

お越しの際は

横浜市中区本牧町2丁目284-16
【アクセス】
JR線「山手」駅より徒歩17分
JR線「石川町」駅よりバス10分
【お車でお越しの場合】
当院前の本牧通り
11:00~15:00まで駐車可です。
 

院長のヒトリゴト

  1. 2024.11.21

    筋肉の役割
  2. 2024.11.20

    痛みは難しい
PAGE TOP