チャレンジとは習慣化すること

所属しているコミュニティでのやり取りをしている内に横浜マラソンに出ましょうよとお誘いを受けたので、とりあえずエントリーをする事にしました。今までマラソン大会に出たこともなければ、普段、ランニングをしているわけでもないなので、もし、抽選に通った場合は準備をしないと完走は不可能でしょう。

横浜マラソンは10月29日なので約半年かけて走れる体を作っていかなければなりません。

職業柄、体のケアや使い方の知識はありますが、マラソン特有のメニューの組み方は勉強をしていかなければなりません。さいわい横浜は地元なのでコース自体は知っている為、道がわからないとう不安はない。練習で同じ箇所を走ることも可能である。

簡単に言ってしまえばある程度の時間をかけて準備しないといけない。

そうはいっても走る習慣など皆無なので、まずは走る習慣を身につけていかなければなりません。練習方法をどうしようかと悩む前の問題をクリアして始めてトレーニングメニューにたどり着きます。本格的な準備は約3〜4カ月かけてフルマラソンを完走できるように仕上げるようです。

目標は時間内の完走なのではっきりしている分取り掛かりやすいと思います。

この一連の流れは健康を維持し続ける為には体を動かすことを習慣にしなければなりません。と患者さんなどに伝えていることと同じです。

人の体は動かし続けていないと現状維持さえできずに衰えていきます。まして年齢を重ねていくと体力は30代くらいからは自然と落ちていくので維持することも簡単ではないと理解できるのではないでしょうか。

健康でいるとはWHOの定義もありますが、ここでは難しく考えずによく聞く話を前提にすると自分のことは自分でしたいと言うひとが多いです。人の手を借りずに日常を送ることが目標になるようです。ここが決まればあとは自然の摂理に逆らって出来る限り体を動かし続けていくことです。方法は様々ですが継続することは何においても必須になります。

 

診療時間

お越しの際は

横浜市中区本牧町2丁目284-16
【アクセス】
JR線「山手」駅より徒歩17分
JR線「石川町」駅よりバス10分
【お車でお越しの場合】
当院前の本牧通り
11:00~15:00まで駐車可です。
 

院長のヒトリゴト

  1. 2024.04.22

    痛みとは
PAGE TOP