お尻の片側だけ痛い

座っている時、運転している時などお尻が痛くて体の置きどころが定まらなかったり、お尻から足まで痛みを感じたりしている人は坐骨神経痛の可能性が出てきます。

坐骨神経痛も世の中に広く認知されている体の痛みを表す言葉のひとつではないでしょうか。

言葉があまりにも有名なので坐骨神経痛を病気と思っている人もいると思いますが、疾患名ではなく症状に対しての総称になります。

坐骨神経痛について紹介していきます。

坐骨神経は末梢神経のひとつでおしりから始まり筋肉に間を通って足までのびています。この神経のルートで何かしらの障害があると症状を引き起こすと考えられています。

坐骨神経痛を誘因しやすい疾患があります。

□腰部脊柱管狭窄症

□腰椎椎間板ヘルニア

□変形性腰椎症

□梨状筋症候群

などがあります。

各疾患の症状から派生して坐骨神経痛も現れてきます。

坐骨神経痛の症状は

□座っているとおしりが痛む

□おしりから足にかけての痛み

□立っていると痛みが増悪してくる

これは主な症状になり、この他の痛み方を訴えることあります。

施術方法としては誘因していると考えられる疾患に対してアプローチをすることになります。

施術方法の種類は

□物理療法 血行を良くしていくことで痛みの緩和を狙います。例 温熱療法・マッサージ療法・低周波電気療法など

□運動療法 筋肉の緊張を緩和しながら血行を良くしていくことで痛みの改善を狙います。例 体操・ストレッチ・筋力トレーニングなど

□装具療法 装具を使用し体の負担を減らすことで痛みの緩和を狙います。 例 コルセット・サポーターなど

□薬物療法 薬を服用することで痛み緩和を狙います。

□ブロック療法 局所麻酔や抗炎症剤を神経の周りや神経に直接注入する療法。

予防は血行をよくすることが挙げられます。やはり適度な運動を日々おこない一定の体力を維持する必要があります。普段から体を動かしていくと体の状態が悪くなった時に良い時との差がわかりやすくなるので予防と共に回復にも役にたちます。

 

 

 

診療時間

お越しの際は

横浜市中区本牧町2丁目284-16
【アクセス】
JR線「山手」駅より徒歩17分
JR線「石川町」駅よりバス10分
【お車でお越しの場合】
当院前の本牧通り
11:00~15:00まで駐車可です。
 

院長のヒトリゴト

  1. 2024.11.21

    筋肉の役割
  2. 2024.11.20

    痛みは難しい
PAGE TOP