熱中症と脱水症①

ここ数日で暑い日と寒い日が交互にやってきて体が気温の変化についていかなくて何となく調子が良くないと感じている人もいるようです。

最近では春先でも夏日を記録する場所が出てきたりするなど記録的にも体感的にも夏でなくても暑い日に遭遇する事が多くなっています。

日本全国でメディアを通して暑い日が続く夏だと水分補給に熱中症対策を気を付けましょうと注意喚起されていますが夏前だと熱中症の事はどちらかと言うと忘れ気味なっています。時期を考えると脱水症と言った方が正確かもしれません。

脱水症は季節に関係なく起こる水分不足の事。

熱中症は高温多湿の状況で起こりやすい水分不足の事。

症状の総称として熱中症と呼ぶことが多いです。

熱中症とは何か。熱中症が起こる要因何か。見ていきましょう。

人の体は体温調節を行っているので体温はほぼ一定に保たれています。体温を保つ機能に乱れが生じると体温が上昇してしまい熱中症になってしまいます。

熱中症を引き起こす3つの要因

□環境 気温が高く湿度も高い。そして風もあまりなく急に気温が高くなるなど

□からだ 体温が上昇しているが汗が出ない事によって皮膚から逃げる熱が少なくなってしまう。高齢者や乳幼児はリスクが高い。

□行動 激しい運動や長時間の屋外作業でかつ水分補給が出来ない状況

脱水症を引き起す要因

□水分摂取量不足 高齢者に多いが喉の渇きに気がつかない。食欲の減退も食物から得る水分摂取を減らします。

□水分の喪失量の増加 嘔吐や下痢

熱中症・脱水症の両方とも水分補給が重要だということは同じになります。

ポイントとして喉の渇きを感じてから水分補給をするのではなく、こまめに水分補給をする習慣をつけるようにしましょう。

何か特別な事をしなくても、尿・便・不感蒸泄(ふかんじょうせつ)と自然に水分は失われています。この量がおおよそ1日2ℓと言われています。

この失われた分を補う量が水分を1日1.2〜2ℓと言われる理由になります。

きっちり計ってということではないので、目安として知っておきましょう。

 

 

診療時間

お越しの際は

横浜市中区本牧町2丁目284-16
【アクセス】
JR線「山手」駅より徒歩17分
JR線「石川町」駅よりバス10分
【お車でお越しの場合】
当院前の本牧通り
11:00~15:00まで駐車可です。
 

院長のヒトリゴト

  1. 2024.04.17

    膝が痛い時
  2. 2024.04.16

    膝の疾患
PAGE TOP