肩こりの知識②

肩こりで悩んでいる人は理論や理屈も大切だけど結局のところ何をしたら体が楽になるのか。

一番知りたいことはここだと思います。

肩こりの解消方法は沢山あります。

肩こりを持っている人は今までもあれが効く・これが効くなどいろいろな情報を耳にしたと思います。

その中で効果を感じたもの・感じなかったものあるけれど、肩こりの症状が全くなくなり、気にもしなくなったという人は少ないとはずです。

だからこそ肩こりに関係する情報が溢れかえっているといえます。

それでも肩こりを感じている時間が短いほど快適に暮らせるはずなので、沢山の方法を知ることで自分の体との向き合い方が上手くなるので方法を紹介します。

□筋肉を温める 温めることで筋肉の緊張が緩和され、血行が促進される。結果、体が楽になることが多い

□運動をする 特に有酸素運動(ウォーキングやジョギング)は全身の血行を促進しする。運動をすることでストレスの発散や体力つくことで体が楽になることが多い。

□ストレッチをする ストレッチで首・肩・背中の硬くなっている筋肉を柔らかくする。ストレッチの最中は気持ちいいと感じるくらいの加減で行う。血行もよくなり、気持ち良さでリラックス効果も得られる可能性が高くなり、症状の緩和につながりやすい。

□マッサージを受ける 人に凝りかたまっている筋肉をほぐしてもらうと血行の促進・リラックス効果などで症状の緩和につながりやすい。

□鍼・灸を受ける  鍼・灸で体に刺激を入れると筋肉が緩む・血流が良くなる・内臓の働き活発になる・代謝が上がるなどの作用によって症状が緩和しやすい。

□骨盤矯正を受ける 骨盤のゆがみを整えること余計な筋肉の負担を軽減することができ、バランスの良い身体の状態になるので、症状が緩和しやすい。

□病院を受診する 肩こり症状に唯一、薬を利用して治療ができる。

いくつか紹介をしました。

効果は個人によって変わってくるので、ご自身に合う方法を粘り強く探していきましょう。

診療時間

お越しの際は

横浜市中区本牧町2丁目284-16
【アクセス】
JR線「山手」駅より徒歩17分
JR線「石川町」駅よりバス10分
【お車でお越しの場合】
当院前の本牧通り
11:00~15:00まで駐車可です。
 

院長のヒトリゴト

  1. 2024.09.13

    祝1000投稿目
  2. 2024.09.12

    緊張型頭痛
PAGE TOP