昨日、九州北部・四国・中国・近畿・東海地方で梅雨入り宣言がありました。なぜこのような宣言があるのかというと雨によって災害が起きたり、夏に向けて水を貯えたりする時期であり、日々の生活に関連が高いことが理由としてあげられます。
梅雨入り宣言・梅雨明け宣言が出たと話しているのは速報値というものになります。季節は移り変わりの期間もあるので梅雨の期間が過ぎると春から夏の天候を元に確定値としてその年の梅雨の期間が決定します。2022年の梅雨明けの確定値は速報値と比較すると25日前後ずれが生じた地域もありました。
梅雨になると日照時間も少なくなるので体の調子もイマイチなこともあります。理由として考えられているのは気温や気圧、湿度・日照不足などによって自律神経が乱れたり、ビタミンやホルモンなどの欠乏が関係したりします。
梅雨に現れやすい症状は
□頭痛
□めまい
□吐き気
□眠気
□だるさ
□倦怠感
□食欲不振
□憂鬱
□イライラ
□集中力低下
などが挙げられます。
このような症状に対して改善や予防方法として
□規則正しい生活(ある程度リズムを一定にする)
□起床後は太陽の光を浴びる
□適度な運動をする
□冷たい飲食物を摂り過ぎない
□睡眠をしっかりとる
□血行をよくする
などが挙げられます。
重なる項目はそれだけ大切といえます。
梅雨時期の何ともいえない体のだるさなどを解消するための食べ物を紹介します。
水分の代謝をよくするもの
□発汗作用 生姜・パクチー・シソ・ネギなど
□利尿作用 きゅうり・すいか・豆類・海藻類など
ここまで梅雨の時期に起きやすい症状やその対処方法に食材の紹介をしてきましたが、体の調子のを整える方法に真新しことはほとんどなく内容を確認してもすでに知っていることや忘れていたことだと思います。日々、健康と向き合いながら出来ることを続けていくにかぎります。
健康状態を高い基準でキープできていれば、梅雨の時期もなんなく過ごすことが出来るでしょう。