筋肉に柔軟性を持たせる方法

肩が凝る・腰が痛む・歩くと足が痛いなど痛みの悩みは大なり小なり誰にでもあるのではないかと思っています。

痛みを感じる場面や頻度・強さに時間など様々な事が重なり合ってこの感覚があると生活に不便だ・不快だとなった時に痛みを取り除くにはどうすればいいのかと考えると思います。

体の部位によって受診する診療科は変わってきます。取っ掛かりとしては痛みを感じている部位から想像がつきやすい診療科を受診すると思います。

頭→脳神経外科

目→眼科

耳・喉→耳鼻咽喉科

熱などの不調→内科

肩腰足→整形外科

などがおおまかな括りになると思います。

診療科の受診する部位を確認すると何となく治療方法は違うのだろうと想像が出来ます。

整骨院や治療院などが関わる分野は整形外科の範囲になります。その中でも多い症状は肩こりや腰の痛みなどは一般的に硬くなった筋肉を緩めると症状の緩和がみられる事が相対的に多いので世の中のスタンダードな考えとして浸透しています。だから、柔らかい筋肉が良いとされ、硬い筋肉は悪いとされてしまいます。実際は筋肉の硬さだけで計れることではありませんがひとつの方法としてどのような手法があるのか紹介をします。

□体を温める 体を温める事によって全身をめぐる血液の流れがよくなり体温の上昇に役立ちます。入浴・温かい飲み物やホッカイロ・蒸しタオルなど利用するといいでしょう。

□ストレッチ ターゲットの筋肉をゆっくりと伸ばしていきます。気持ちいいくらいの感覚で行いやりすぎには注意しましょう。

□体を動かす 筋肉は適度に動かしていないと硬くなってしまうので肩や足首をまわしたり深呼吸をする。または軽いウォーキングなどもいいでしょう。疲れが残らないように気をつけます。

□マッサージなどの手技療法 筋肉に対してマッサージや筋膜リリース・鍼など刺激を加える事で緊張している筋肉を柔軟な筋肉に変化させていきます。

ここで紹介したこと以外のものありますがイメージしやすいと思われるもの選択しました。

 

診療時間

お越しの際は

横浜市中区本牧町2丁目284-16
【アクセス】
JR線「山手」駅より徒歩17分
JR線「石川町」駅よりバス10分
【お車でお越しの場合】
当院前の本牧通り
11:00~15:00まで駐車可です。
 

院長のヒトリゴト

  1. 2024.11.21

    筋肉の役割
  2. 2024.11.20

    痛みは難しい
PAGE TOP