健康を考える

もし、健康について教えて下さい。と言われたら何が頭に思い浮かびますか。

人によって優先順位が違うので様々な答えが返ってきそうですが、一応、健康の定義は存在します。

「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)」となっています。

定義なので万人に当てはまるような表現になっています。

肉体的・精神的・社会的の3つバランスが重要になってくるのではと考えられます。

この中で一般的に健康として認知されていることは肉体的なことになると思います。もう少し細かく言うと病気・痛みがない・自由に体を動かせるなどになってくるのではないでしょうか。ここをクリア出来ていると精神的・社会的健康につながると考えています。

では肉体的健康になっていくには最低限の体の知識を知っていると色々な健康法の情報が入ってきた時に理解しやすくなったり、間違っているのでは疑問に感じたりとメリットがあるのではと思います。

体を大きくパーツに分けるとしたら

□脳・脊髄 最上位の中枢器官になります。中枢神経と呼ばれ、ここからの指令により運動・知覚・感情などすべての行動につながっていきます。

□神経 末梢神経になります。ここら体性神経と自律神経にに分かれます。

□心臓 血液を全身に送り出すポンプの役割をしています。

□その他の臓器 各臓器にそれぞれの役割があります

□骨 体を支える・運動の支点になる・内臓を守る・血液をつくる・カルシウムを蓄える

□筋肉 心筋・平滑筋・骨格筋の3種類があり自分の意思で動かせない筋肉と動かせる筋肉に分かれます。体を動かす安定させる・外部からの衝撃から体を守る・ポンプの役割・熱を作り代謝をあげる・免疫力をあげる・ホルモンの産生・水分を蓄える

これらの機能が合わさって生命活動を維持できています。この活動がスムーズにできていると体の調子の悪さを大半の人は感じにくくなります。

 

 

 

診療時間

お越しの際は

横浜市中区本牧町2丁目284-16
【アクセス】
JR線「山手」駅より徒歩17分
JR線「石川町」駅よりバス10分
【お車でお越しの場合】
当院前の本牧通り
11:00~15:00まで駐車可です。
 

院長のヒトリゴト

PAGE TOP