腕が痛かったり、しびれたりするけどこれといった原因が思い当たらないがちょこちょこんな感覚になると相談されるケースがあります。
身体の調子が悪い時に原因やきっかけが分からないと不安になります。
よくあるケースを紹介していきます。
胸郭出口症候群といって神経障害と血流障害から腕の痛みやしびれ・首肩の痛みなどが現れる。
障害は何によって引き起こされるのか。
腕神経叢や鎖骨下動脈が締め付けられることで症状がでます。
圧迫しやすい場所は三カ所あり
□前斜角筋と中斜角筋の間
□鎖骨と第一肋骨の間の肋鎖間隙
□小胸筋の肩甲骨烏口突起停止部の後方
各場所で斜角筋症候群・肋鎖症候群・小胸筋症候群(過外転症候群)と呼ばれますが、総称して胸郭出口症候群と呼んでいます。
症状が出たり消えたりすのは姿勢や体勢によって、締め付けられたり緩んだりすることによるものです。
この症状になりやすい人は身体的な特徴があります。なで肩の女性や肩こりの人がなりやすいです。これは神経や血管が通る場所が物理的に狭くなることが理由になります。まとめるといかになります。
□なで肩
□首が長い人
□重い荷物を運ぶ習慣のある人
□デスクワークが多い人
□腕を上げて仕事や作業をする事が多い人
□姿勢が悪い人
症状があるからと慌てる必要はありません。保存療法で症状が改善していくことが多いからです。基本的に締め付けられている箇所を緩めていくと神経や血管のいわゆる通りがよくなる状態になるので症状の改善につながっていきます。
具体的な例としてはストレッチを行うことで筋肉に柔軟性をもたせます。また、患部に対して上手く働いていない筋肉を再教育する為に筋力トレーニングを行ったりします。
また、日常生活で注意する点もあります。
症状の出ている肩や腕で
□重い荷物をもたないようにする
□腕を挙げる動きを出来る限りさける
□症状の出ている肩・腕を下にして寝ない
などが代表的なことになります。
しびれは重大な疾患の場合もあるので、専門家に一度は相談しましょう。