トレーニング②

前回はトレーニングの3原理5原則について紹介をしました。

若さを保つ・体力を高める・体力を維持するなど実現するためには3原理5原則に沿って行動すると

結果につながりやすいことに年齢は関係ありません。

しかし、年齢が高いほど成長するスピードは遅く・衰えるスピードは早い。

アンチエイジングを目指すのであれば若いうちに始めることがいいです。

若いうちはアンチエイジングといってピンとこなければ、

健康な体を維持するために、生活習慣病をはじめとする病気全般の予防と考えるといいかもしれません。

体を動かそうとなるとスポーツなど運動を思い浮かべる人がもっとも多いでしょう。

この他に仕事・家事などでも体を動かすことができます。

代謝を上げてカロリー消費をするといった視点で考えれば、どの方法でもいいと思います。

気をつける点をあげると負の感情を抱いてやらなないことになります。

やり始めた時に少しきついかなと感じられる負荷をかけられれば、カロリー消費をしながら体力アップにつながります。

たとえば、体を動かしていない人が引越しの仕事を始めます。

肉体労働なので、間違いなく体を動かすことになります。

さらに重量物を運ぶことになるので、始めのころは筋肉痛になるでしょう。

食事などの生活条件が引越しを始めたことがプラスされただけなら

一定期間続けると体に変化が出てきます。

体重が減ってきたり、筋肉量が増え始めたりします。

このように仕事をしながら運動不足を解消できる場合も条件によってはありえます。

家事も掃除などで体を動かしていくと同様の結果をえられる可能性は十分にありえます。

体が慣れてきても意図的に強度を上げることが難しい部分はあり、また、自分のペースで行いにくいことはデメリットになります。

これを運動で行うと自分のペースでできるので精神的な負担は軽くなります。

その反面、強制力は弱いので継続する仕組みを自分自身で作らないとできない場合もあります。

ここでは体を動かしてカロリー消費をすることはスポーツだけではないといったこと理解できればいいと思います。

 

 

診療時間

お越しの際は

横浜市中区本牧町2丁目284-16
【アクセス】
JR線「山手」駅より徒歩17分
JR線「石川町」駅よりバス10分
【お車でお越しの場合】
当院前の本牧通り
11:00~15:00まで駐車可です。
 

院長のヒトリゴト

  1. 2025.01.18

    トレーニング
PAGE TOP