今年はまだ梅雨入りもせず、まだ6月だというのに気温が30度を超える日が出てきています。
この時期に雨が降らないと夏場は特に暑くなるそうです。
理由は海水が太陽の光にさらされる時間が増えてしまい海水の温度が高くなる影響らしいです。
先を考えると思いやられますが、夏の暑さが早く訪れているのは間違いないといった感じはします。
これだけ急な気温の変化があると熱さに体が対応しきれない部分が出てき体調が悪くなりやすいです。
この時季から熱中症に気をつけなければなりません。
一度、熱中症になってしまうとその瞬間の症状が回復したとしても、周りの人の状況を確認すると体調を崩しやすい期間が長く、熱中症になる前の状態に回復するまでにかなり苦労をしているようです。
症状の初期で体を回復させたり、予防に力を入れたりすることが大切だと考えられます。
熱中症の症状
□めまい
□頭痛
□吐き気
□倦怠感
などがあります。
ここまではっきりと言い切れなくても、体に違和感を感じた段階で予防策を打っておく事が好ましいのではないでしょうか。
この段階で症状を悪化させなければ、辛い思いせずにすみます。
どの程度で防ぐことができるといいのかというと熱中の分類で軽度の段階だと思います。
熱中の分類は3段階にわかれます。
□軽度 めまい、立ちくらみ、筋肉痛、こむら返り、あくびなどが起こります。
□中等度 頭痛、吐き気、嘔吐が現れます。
□重度 眠気、高熱、意識障害などが発生し、命に関わることもあります。
軽度の段階で体調を回復させることができれば、その後の体調に波を感じずに過ごせているようです。
予防のために大切なことは
少しずつ暑さに体を慣らしていくことができればベストですが急に気温が高くなってしまうとこのようなことも言ってられません。
そうすると熱を体内に溜め込まないことになります。
水分補給:こまめに水を飲むことで脱水を防ぎましょう。特に暑い日や運動中は積極的に水分を摂りましょう。
適切な服装:涼しい素材の服を着用し、帽子や日傘を使って直射日光を避けましょう。
休憩:長時間の屋外活動や運動の後は休憩を取り、体を冷やしましょう。
室内で過ごす:特に昼間の暑い時間帯は室内で過ごすことをおすすめします。
これらを意識して実践することが熱中症対策になります。